Skip to content

孤独の信号処理

信号処理を勉強する

タグ: FFT

自己相関関数で声のピッチを求める

2019年3月24日 capella 実験

はじめに 信号処理の理論ばかり追っていてもどう役に立てれば良いのかわからず、なかなかモチベーションが上がりません。 今回は、信号処理の応用例として、人間の声のピッチ、つまり音程を自己相関関数で推定してみます。

Read more

DFTの結果から振幅スペクトラムと位相スペクトラムを求める

2017年8月20日 capella 理論

はじめに DFTの各基底ベクトルは複素ベクトルのため、DFTによって得られた結果も複素ベクトルです。つまり、結果の各要素は複素数であり、実部と虚部を持ちます。 結果の複素ベクトルの各要素に対して、複素数の大きさを計算した

Read more
WordPress Theme: Gridbox by ThemeZee.